小麦粉粘土で柏餅作りごっこをしました。 切ったりこねたりいい気持ち かしわの葉もいい香りでした。
刻んだ野菜に紙を混ぜて、野菜の紙を作りました。 スプーンですくって、均して、ぎゅっと絞れば出来上がり。 お料理しているみたい。野菜がまた好きになりました。
小松菜、ほうれん草、オクラ、ニンジン、パセリ… 本物の野菜を触ったり、ちぎったり、匂ったりしてみました。 また、給食の時間にはニンジンやほうれんそうを見つけて、 楽しく食べることが出来ました。
よもぎの葉っぱをトントントン…と石でたたいて小麦粉粘土に混ぜて草餅を作りました。 「いい匂い」とよもぎのいい香り。 食べられないのが残念です。
すくすくも新しいお友達を迎えながら新学期が始まりました。 天気の良い日が続いて園庭で気持ちよく遊ぶことが出来ています。 花壇や野原で咲いている花を使って花の冠を作りました。 「どれにしようかな?」と花を手に取って選び麻ひ […]
お手製のクレジットカードを作ってアクセサリーショップでお買い物をしました。 指輪やブローチ、イヤリング。 「どれにしようかな?」 「こちらはどうですか?」と勧められてつけて鏡でチェック。 とてもお似合いでした。