ふれあい遊びをしました。 「ラララぞうきん」「だいこんさん」など、 こちょこちょしてもらって 笑って、転がって「もう一回!」と何度も楽しんでくれました。
小さな田植えを楽しみました。 苗を渡してあげると保育士のしている様子をみて 「よいしょ」と丁寧に植えてくれました。 お米ができるのが楽しみです。
時の記念日で“ケロちゃんウォッチ“を作りました。 「今、何時?」とケロちゃんに聞くと、 子どもたちがケロちゃんに代わって 「くじだよ」「さんじだよ」と答えてくれました。
小麦粉粘土によもぎと絵具を混ぜて作った草餅です。 食べられないけど、こねこね丸めて 感触を楽しんで遊びました。 かしわの葉にくるんだら 「おいしそう」の声が聞こえてきました。
梅雨に入って部屋で過ごすことが増えました。 お部屋の中でも体を動かして楽しく過ごしてもらえるように、 段ボール箱で長いトンネルを作りました。 小さな窓がついているので通っていく姿が見えます。 ペットボトルを使って輪投げや […]
プランターでスナップエンドウを育てています。 お水をあげて、さやも膨らんできました。 さやの中はどんなかな? 小さな豆、ちょっと大きな豆… いろんな形の豆を机に並べたり、 お皿に砂を入れて豆をのせて豆ごはんを作ったりして […]